Dog care salon SmoochNO,DOG NO,LIFE |
2012.12.31.Mon
続・那覇マラソン。写真。
2012.12.09.Sun
マラソン
2012.12.06.Thu
ご存知の方もいらっしゃるかもわかりませんが、先日、お休みをいただきまして、沖縄まで行ってきました
遡ること、ちょうど今年の1月から1人で始めたランニング
『よしやるぞ!』と意気込んではみたものの、向上心というか計画性がないというか...
ただ、まぁ、走るのはそんなに嫌いじゃなかったもんでそれなりにのほほんと1人で楽しんでおりました
この頃はジムのランニングマシーンで走ってたのですが、ちょっとだけ本気スイッチが入り、ちゃんとしたランニングシューズが欲しい!となりフラッと入った大型スポーツ用品店。
カラフルで可愛い!とほぼ一目惚れだったのがasicsのニューヨークモデルです!
スタッフのお兄さんについてもらって試着しましたが結局、見た目かわいい(笑)
人生初の“ランシュー”ゲットです
すこーしずつ、すこーしずつ、走る距離を伸ばし30分~40分で5、6キロ走れるようになった頃(←まだランニングマシーンの上)スポーツ用品の会社に勤めている親友から那覇マラソンの存在を聞きました。それでもまだこの頃はフワッとしていて神戸マラソン走りたいなぁーと思っていたと思う...
5月、暖かくなり、いよいよ外ランデビュー!
神戸ならではの海岸線をよく走りましたな。
と言っても最高距離は10キロ。
10キロで『おー!むちゃ走った!やっぱ気持ちいい!』と言っておりました
それ以後、夙川沿い
(道に迷って10キロ予定が12キロ)や、加古川沿い
(←ここはフルマラソンのコースがあります16キロ)、大阪城公園
(←夜の大阪城、ライトアップされていて凄く綺麗でした!S○KファンRUNクラブの皆さんと13キロ)
1人で走るより2人以上で走るのが楽しい!少しお喋りしながら。ウェアの見せ合いっこしながら。走り方についてこれが良い、あれが良い言いながら。やはりお肉がついていない方が体が軽くて走りやすい。逆に言うと走ると体が締まってくるのを実感しました。へその下のツボ、“丹田”に力を入れるといいらしいです。
こうして、最後の最後まで神戸も那覇も走りたいと思っていた無知な私ですが、なんなく神戸マラソンの抽選に漏れまして、ようやく目標が那覇マラソンにバシッと定まった訳であります。
そして、とうとう、この前のお休みを使いまして、行って参りました、那覇マラソン
天候は、第1回大会から27年振りの大雨...
前々日から前乗りして、、、大会イブにはレンタカーでコースの下見して、、、
もうすでにポツポツ降ってはいたのですが、天気予報をみる限り“雨、時々くもり”だったのが“くもり時々、雨”になり僅かな期待をしたものの、雨女強し
!!
最強の雨女の名のとおりどしゃぶりの中スタートとなりました
結果は1万7657人中、1万6370番で無事ゴール!
制限時間の40秒前でギリギリ完走することができました
こうして振り返ってみると、行動力の乏しい私がフルマラソンという偉業を成し遂げられたのも、練習に付き合ってくれたみんな、応援して下さった皆様、メールや電話でメッセージくださった皆様、サポートしてくださったファンRUNクラブの皆様のおかげです!本当にありがとうございました
スゴく力になりました
ゴールする瞬間は思わずうるうる
次の日、ゴールのグラウンドの前を通ってはうるうる
帰ってきて写真を見ては...洗濯したウェアを干しては...
しんどかったけど、感動しっぱなしの初フルマラソンとなりました



私がいつもお世話になっているスムーチの近くの美容室、ヘアアトリエAny-Dリシェさん
応援していただいたお礼に伺うと
http://ameblo.jp/any-ikawadani/
恥ずかしいやらうれしいやらいつも綺麗にしていただいてありがとうございます!
最後に、今後は、と聞かれそうなので先に申しておきますと、、、今は体を休めてゆっくり考えていきたいと思いま~す


遡ること、ちょうど今年の1月から1人で始めたランニング

ただ、まぁ、走るのはそんなに嫌いじゃなかったもんでそれなりにのほほんと1人で楽しんでおりました

この頃はジムのランニングマシーンで走ってたのですが、ちょっとだけ本気スイッチが入り、ちゃんとしたランニングシューズが欲しい!となりフラッと入った大型スポーツ用品店。
カラフルで可愛い!とほぼ一目惚れだったのがasicsのニューヨークモデルです!
スタッフのお兄さんについてもらって試着しましたが結局、見た目かわいい(笑)


人生初の“ランシュー”ゲットです

すこーしずつ、すこーしずつ、走る距離を伸ばし30分~40分で5、6キロ走れるようになった頃(←まだランニングマシーンの上)スポーツ用品の会社に勤めている親友から那覇マラソンの存在を聞きました。それでもまだこの頃はフワッとしていて神戸マラソン走りたいなぁーと思っていたと思う...
5月、暖かくなり、いよいよ外ランデビュー!
神戸ならではの海岸線をよく走りましたな。

と言っても最高距離は10キロ。
10キロで『おー!むちゃ走った!やっぱ気持ちいい!』と言っておりました

それ以後、夙川沿い



1人で走るより2人以上で走るのが楽しい!少しお喋りしながら。ウェアの見せ合いっこしながら。走り方についてこれが良い、あれが良い言いながら。やはりお肉がついていない方が体が軽くて走りやすい。逆に言うと走ると体が締まってくるのを実感しました。へその下のツボ、“丹田”に力を入れるといいらしいです。
こうして、最後の最後まで神戸も那覇も走りたいと思っていた無知な私ですが、なんなく神戸マラソンの抽選に漏れまして、ようやく目標が那覇マラソンにバシッと定まった訳であります。
そして、とうとう、この前のお休みを使いまして、行って参りました、那覇マラソン

天候は、第1回大会から27年振りの大雨...

前々日から前乗りして、、、大会イブにはレンタカーでコースの下見して、、、
もうすでにポツポツ降ってはいたのですが、天気予報をみる限り“雨、時々くもり”だったのが“くもり時々、雨”になり僅かな期待をしたものの、雨女強し

最強の雨女の名のとおりどしゃぶりの中スタートとなりました

結果は1万7657人中、1万6370番で無事ゴール!
制限時間の40秒前でギリギリ完走することができました



こうして振り返ってみると、行動力の乏しい私がフルマラソンという偉業を成し遂げられたのも、練習に付き合ってくれたみんな、応援して下さった皆様、メールや電話でメッセージくださった皆様、サポートしてくださったファンRUNクラブの皆様のおかげです!本当にありがとうございました


ゴールする瞬間は思わずうるうる
次の日、ゴールのグラウンドの前を通ってはうるうる
帰ってきて写真を見ては...洗濯したウェアを干しては...
しんどかったけど、感動しっぱなしの初フルマラソンとなりました




私がいつもお世話になっているスムーチの近くの美容室、ヘアアトリエAny-Dリシェさん
応援していただいたお礼に伺うと
http://ameblo.jp/any-ikawadani/
恥ずかしいやらうれしいやらいつも綺麗にしていただいてありがとうございます!
最後に、今後は、と聞かれそうなので先に申しておきますと、、、今は体を休めてゆっくり考えていきたいと思いま~す


