Dog care salon SmoochNO,DOG NO,LIFE |
ライフプロテクションシリーズが入荷しました!
2014.10.26.Sun
欠品が続いておりました、boschライフプロテクションシリーズが入荷しました

お買い上げいただいていたお客様大変お待たせしました


オンラインショップの方にも入荷しております

ご来店お待ちしております

スポンサーサイト
お知らせ
2014.10.25.Sat


8月1日より平成26年度10月・11月・12月のご予約を開始します。
ご予約はお電話、店頭にて承ります。
よろしくお願いします


12月は大変込み合います。
時間厳守で遅れないようお願いいたします。
そして夏休みのお知らせです

誠に勝手ながら、9月13日(土)~16日(火)までお休みを頂戴いたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします

アニマルポリスの実現に向けて
2014.10.08.Wed
5日の日曜日に尼崎で行われた、「日本版アニマルポリスの実現に向けて」というシンポジウムに私、Smooch妹が参加してきました
アニマルポリス普及のため活動されている、女優の杉本彩さんも講師として来られるということでどんなお話が聞けるのだろうと楽しみにしていました

そもそも、今年1月より、兵庫県警本部に全国初となる「アニマルポリス・ホットライン」の運用が開始されたのはみなさんご存じでしょうか・・・?
動物虐待などについて県民から通報、相談を受け、虐待防止・早期発見・適切な対応のため警察など各関係機関が連携を図る制度です。
このシンポジウムには、ロサンゼルスで獣医師をされている西山先生も講師として参加されており、さまざまな事例をもとにロスでのアニマルポリスのあり方を教えていただきました。
まず、驚いたのは、ロスでのアニマルポリスは、アニマルコントロールオフィサーと呼ばれ、地方公務員がその役割を担っているそうです。
その公務員たちは、SPACという大きな愛護団体に所属しており、主にパトロールを仕事としているようです
(警察官のアニマルポリスもいますが、10人くらいしかいないみたいです)
私は虐待しているのを聞きつけその場で現行犯逮捕
というのを想像していたのですが、実際はほとんどそういうことはなく、パトロールをし、違反していたらチケットを切る、というのがアニマルポリスの仕事のようです。
パトロールすることで、動物虐待とは何かを市民に教えることで犯罪を抑止させることがアニマルポリスの大きな役割となっています。
日本ではあれは虐待かも・・・と思ってもなかなか行動に移せない人が多いのではないでしょうか?
どこに言ったらわからない、どうしたらいいかわからない・・・
そのために杉本彩さんが中心となって日本版のアニマルポリスを全国に創設しようとしています。
杉本彩さんは想像以上に熱い想いでアニマルポリス実現に尽くしておられて聞いている側も強く引き込まれました。
ペットを飼っている以上、やはり同じ飼い主として虐待は絶対許せません。
アニマルポリスホットラインをもっともっと広めて犯罪抑止になることを願います。

みなさんもアニマルポリスホットライン、広めて、活用してください。
みなさんの行動で、救える命があります
アニマルポリス
078-371-8974

アニマルポリス普及のため活動されている、女優の杉本彩さんも講師として来られるということでどんなお話が聞けるのだろうと楽しみにしていました


そもそも、今年1月より、兵庫県警本部に全国初となる「アニマルポリス・ホットライン」の運用が開始されたのはみなさんご存じでしょうか・・・?
動物虐待などについて県民から通報、相談を受け、虐待防止・早期発見・適切な対応のため警察など各関係機関が連携を図る制度です。
このシンポジウムには、ロサンゼルスで獣医師をされている西山先生も講師として参加されており、さまざまな事例をもとにロスでのアニマルポリスのあり方を教えていただきました。
まず、驚いたのは、ロスでのアニマルポリスは、アニマルコントロールオフィサーと呼ばれ、地方公務員がその役割を担っているそうです。
その公務員たちは、SPACという大きな愛護団体に所属しており、主にパトロールを仕事としているようです

(警察官のアニマルポリスもいますが、10人くらいしかいないみたいです)
私は虐待しているのを聞きつけその場で現行犯逮捕


パトロールすることで、動物虐待とは何かを市民に教えることで犯罪を抑止させることがアニマルポリスの大きな役割となっています。
日本ではあれは虐待かも・・・と思ってもなかなか行動に移せない人が多いのではないでしょうか?
どこに言ったらわからない、どうしたらいいかわからない・・・
そのために杉本彩さんが中心となって日本版のアニマルポリスを全国に創設しようとしています。
杉本彩さんは想像以上に熱い想いでアニマルポリス実現に尽くしておられて聞いている側も強く引き込まれました。
ペットを飼っている以上、やはり同じ飼い主として虐待は絶対許せません。
アニマルポリスホットラインをもっともっと広めて犯罪抑止になることを願います。


みなさんもアニマルポリスホットライン、広めて、活用してください。
みなさんの行動で、救える命があります

アニマルポリス
