fc2ブログ

Dog care salon Smooch

NO,DOG NO,LIFE

凄い❕❕病院で何も治療せず元気になりました

2020.05.31.Sun
いつもSmoochのブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は、人での凄いエビデンスがでたのでご紹介させていただきます
少し長くなりますが最後までお読みいただけると幸いです。

半年前に、Smooch母の友人であるKさんのご主人が胆のう癌で
ステージ3Aいわゆる進行癌であることがわかりました。

友人がすぐ私の所に相談にきてくれました。
その時から、この半年の経過をKさんが書いてくれました
1_20200531170846491.jpg
IMG_20200528_0003.jpg
IMG_20200528_0005.jpg
IMG_20200531_0001.jpg

本当に、正直こんなに早く結果がでるとは思っていませんでした
それは、ご夫婦の固い決心でぶれることなく頑張ってこられた結果だと思います

病院から提案された3つの治療法がありますが
これは以前白川先生のセミナーでステージ3.4の方には効果がないと聞いています。

ご主人が検査入院中にはKさんはSmoochによってきてくれたので
退院までの事、退院後の事を色々お話してアドバイスをしました。

サプリの飲み方、フルボ酸の飲み方、食事の事、酵素風呂の入り方等々

それらの事を、本当にすんなり受け入れてくれて
その通り信じて実践してくれました

その結果、半年という早い期間で元気になられたのだと思います。
ご主人はこの半年の間も、仕事にもいかれ普段通りの生活を送られています。

コロナ騒ぎでなにかと大変な時期でしたがKさんご夫婦の
嬉しい報告にSmooch一同拍手喝采でした

スポンサーサイト



健康維持が一番

2020.05.15.Fri
ヨーキーのワインちゃんの飼い主様から感想をいただきました。

ワインちゃん1

毎年、ワクチンを打って元気でした。
だけど、今年の3月16日にワクチンを打って2~3日ごろ突然夜中に
左回りでグルグル回り

この行動は、前にもあってその時は病院に連れて行きました。
その時も、すぐ元気になっったので様子を見ようと言われて
そのまま、元気でフードも食べて散歩も朝・夕していました。

でも、今回は突然夜中に下痢が続き血便が出たのでびっくりしました。
こんなことは初めてで、スムーチさんにお電話で相談したら
とりあえず酵素風呂にと言ってくださりすぐ連れて行きました。

そのあとで、こんなフルボ酸があるので飲ませませんかと言われたので
1日朝と夜2ccずつフードに混ぜるだけと言われたので食べさせました。

そしたら、2日後ぐらいから普通のウンチに戻り元気になりました。
今は、何事もなかったように毎日散歩に行っています。

本当に、スムーチさんに相談して良かったです。ありがとうございました。
今も、週1回ですが酵素風呂に行っています。


ワインちゃんは、2年前には動物病院で勧められた
フィラリアとノミダニ予防が一緒になった飲み薬を使用して体調を崩しました。

その時は、下痢と皮膚がひどく荒れてかさぶたができました。
飼い主様は、心当たりはその薬を飲ませた事ですとおっしゃられました。

それ以降は、元の薬に戻していただき酵素風呂にしばらく通っていただきました。
予防薬についてのブログはこちらhttp://smooch0373.blog82.fc2.com/blog-entry-613.html

今回はワクチンです
ワクチンもシニア犬にはとても負担になります。

毎年、接種してきているワンちゃんは抗体ができています
海外では、毎年接種している国はほとんどないです。
狂犬病もドイツでは3年に1回です

日本では、狂犬病は一応義務になっていますが体調優先で考えてあげてください。
ワクチンにおいては義務ではありません。
旅行されたりとかで証明書が必要なときは病院で、抗体検査をするという方法もあります

10才を超えてからの1年の年の取り方と若い時の1年とではスピードも違ってきます。
一番大切なことは、体温を上げるという事です。
ワインちゃん2

酵素風呂は、内臓まで温めることができます。
ワンちゃんは正直です

トリミング室に入ることは躊躇しますが(笑)
酵素風呂には、自分から入っていきます。
ワインちゃんもそのひとりです

酵素の上で、気持ちよさそうに寝てるのをみると癒されます
シニアの年齢になってくると、身体への負担をできるだけ
減らしていくことが元気で長生きの秘訣です

クーちゃん頑張ってくれてます❕

2020.05.09.Sat
去年の10月に末期ガンになり1カ月の余命宣告された
トイプードルのクーちゃん、すでに6カ月を過ぎました
クーちゃんの記録

お家で酵素風呂・フルボ酸・ヨウ素剤を続けていただき先日シャンプーすることができました。
その時の、クーちゃんの動画です



Smoochの酵素風呂も今年で6年目になります。
ガンの子も口コミやらHPをご覧いただいてたくさんのわんちゃんが入りにきていただきました。

一昨年までは、酵素風呂しかてだてがなく温めるだけでも元気になって
長生きできた子もいる反面、残念な結果になった子もいたのは事実です。

クーちゃんは、サプリと併用することで相乗効果で頑張ってくれてます

クーちゃん以外にもSmoochのお客様の紹介で肝臓がん(ダックス)全身がん(紀州犬)の子が
いるのですがその子たちはヨウ素剤で頑張ってくれてます。
IMG_1667.jpg


Smoochでは、色々なサプリがありますがすべて人間用で安心安全なものを揃えています
犬の病気は、ほぼ人間と同じです。
量を加減することで使用可能になります。

サプリですので、副作用の心配はありませんが好転反応が起こる場合があります。
それは、身体の中の悪いものが出てる現象ですから問題はないです

薬が病気をつくる

2020.05.07.Thu
コーギーのももちゃんの飼い主様から感想をいただきました。


ももちゃん4

いつも、スムーチさんにお世話になりありがとうございます。
我が家のコーギーメス8才のお話です。

2月の初めごろに、ウンチに血が混ざるのが続き病院に連れて行きました。(ずっと同じ病院です)

調べてもらうと原因はガホウ菌とわかりました。
そういえば、何年か前にも同じ菌で同じ症状になったことを思い出しました。

薬を処方され1週間飲みもう1週間続けてくださいと言われ飲みました。
そうして飲み続けると目が充血して心配になり再度、病院に連れて行きました。

先生は、これは気持ち悪い、何かの病気かも?と詳しい血液検査をされました。
結果は、血小板が異常に少なくなっている病気で
「免疫かいざい性血小板減少症」だと言われました。

血小板の数値は聞いてないのですが…
横にいた主人も息子も???信じられない様子でした。食欲もあり元気に過ごしているのに…

病院からは、散歩も抱いて連れて行きケガをさせないように血が止まらなくなります。
注射をしていきましょう(どんな注射かわからないけどたぶんステロイド剤?)と言われました。

信じられない息子が薬剤(パセトシン)を調べると
まれに、血小板が減少する副作用があることがわかりました。
そこで、病院には待ってもらいスムーチさんに相談しました。

やはり、注射は怖いし酵素風呂、フルボ酸かサプリメントで様子をみようと教えていただきました。
4月のフィラリア検査の時にもう一度、血小板を調べてもらうことにしてしばらく酵素風呂に通いました。

その間は、食欲もあり元気に過ごしていました。
やがて、4月の中旬になり病院に行きました。(病院は変えました)

先生に今までの経過を話すと、すぐに血液検査をしてくださりました。
結果、血小板は正常な数値ですと言われました。

ただ、減少したのは薬によるものか一過性のものかは今となってはわからないです。
狂犬病の注射も薬に反応するかもしれないので様子をみましょうと言われました。

その結果を聞き、家族全員安心しました。

あの時、なにも考えずに注射を打っていたらどうなっていたのか
スムーチさんに相談してよかったと思いました。
ありがとうございました。

書き忘れていましたが、病院に行ったら体温を測ってもらってくださいと言われたので
初めて体温を測ってもらうと39.2℃でした。
犬は、38℃~39℃らしいので酵素風呂のおかげで
体温も保たれているのだと思いました。


ももちゃん 6pg

コーギーのももちゃんにまさしく薬が病気を作るという事が起こってしまいました。
飼い主様から、相談のお電話があったのは3月1日だったと思います。

ももちゃんの経過を説明していただき対策を考えました
年齢がまだ8才ということもあり、酵素風呂に週1回
免疫かいざい性血小板減少症とは、難病であり治療法としては
ステロイドもしくは免疫抑制剤であるということ

しかし、薬をこれ以上使うとまた免疫がさがってしまいます。
そこで、Smoochがおすすめしたのがスクワレン&クリルオイルのサプリメントです
スクワレン

スクワレンは、副作用のない自然界のステロイドと言われています。
サプリメントと酵素風呂の相乗効果で1カ月半で効果がでました

ももちゃんは、体温も39℃以上に上がって元気ですが
念のため、今は2週間に1度酵素風呂に来ていただいてます

なにもしなかったらやはり体温は下がってしまします。油断は禁物です。
体温を上げて病気知らずの生活を送りましょう

O様感想ありがとうございました