Dog care salon SmoochNO,DOG NO,LIFE |
新メニュー☆わんこのための酵素風呂ぬか天国パート5
2015.07.05.Sun
今日は最終回

体温をあげるには・・・がテーマです

三木のぬか天国に通ううちに、ぬかの社長といろいろとお話させていただくことができました


「体温が高ければ病気にかからない」
そのために体温をあげることが大事

【身体を冷やす食べ物とは】
●添加物の入った食べ物
●薬
●上白糖、三温糖(特に甘くて冷たいものは癌の好物だとおっしゃっていました)
●小麦
昔から白いものは体によくないと言われていますよね

●食べすぎること
【逆に身体を温めるものとは】
●有機玄米
●根菜類(できるだけ有機のもの)
●発酵食品(夏野菜は体を冷やすのでぬか漬けにするとよいそうです)
もともと添加物は気になっていたので、コンビニ弁当やファーストフード、インスタント麺などは食べてはいなかったのですが、甘いものはついつい食べてしまっていました

しかし、社長からそれを聞いてからは甘いものをできるだけ取らないようにしています


【足を冷やさないこと】
ぬかの社長さん曰く、「上半身は裸でもよいが下半身は冷やしたらあかん

女優の吉田羊さんがテレビの番組で、健康法について語っていて、その中で「冷え取りソックス」のことをおっしゃっていました

それを見てすぐに冷え取りソックスを買ったのはいうまでもありません(笑)
「冷え取りソックス」とは、絹、綿、絹、綿と4枚重ねてはく靴下のことです


履くことでデトックス効果も得られるようです

以上がSmooch家族が体温をあげるためにしていることです

その効果もあり、前回記したように体温が上がりました

犬だって人と同じです

犬は甘いものは食べませんよね?
でも市販のドッグフードやおやつの添加物というのはどんどん体内に蓄積されていきます

添加物によるアレルギーなどで薬を飲ますとさらに体温は下がります。
悪循環です

世の中にたくさんのドッグフードがありますが、原材料が人が食べても安全という保証付きのドッグフードはほんの一握りだと思います。
生まれ持った体質もありますが、食べるものを気を付けるだけでワンちゃんの体の中は変わると思います

酵素風呂ができたことにより、生まれつき体温の低い子は酵素風呂で体温をあげてあげることができます

Smoochでは身体の中からも外からもケアをしながら、病院と薬を頼らずに活気あるドッグライフを過ごせるようにこれからもお手伝いさせていただきたいです


5回にも亘り、ご覧いただきありがとうございました

また朗報が入り次第、ブログにてご報告いたします

わんこのための酵素風呂ぬか天国のご予約は078-904-6378までお願いいたします

スポンサーサイト